はじめまして。代表の山本です。
この度、合同会社CapeTekを立ち上げるにあたり、社名をどうしようか悩みました。
大企業のような壮大なビジョンを掲げるにはおこがましい。
かと言って、小さいながらも全力でやっていることは伝えたい。
私が製造会社に勤めていたころに、
依頼されている内容に少し付け足しで提案をするように心がけていました。
するとクライアントによく
「こっちの方がいいね。ここまでしてくれたの?分かってるね~」
などとお褒めの言葉を頂きました。
当然依頼された仕事だけ応えていればお金は頂けるのですが、
せっかく作るならいいものを作りたい。
そんな想いでモノづくりに取り組んできました。
微力ではあるけれど、モノづくりを通して少しでも喜んで欲しい。
クライアントさんたちは、皆忙しいです。
「猫の手」も借りたいほどに。
「猫の手」のような会社にしたい。
CapeTekは、私の出身地である北海道のアイヌ語で
「猫の手」という意味です。
皆が困っている時に助けになれるような会社、
猫のようにちょっといやされるような会社、
そして猫の手のように小さいけれど尽力を尽くせる会社を目指して、
まだまだ産声を上げたばかりではありますが、精進して参りたいと思います。